16:54
学校からのお知らせ
本校は『学びの共同体の構想と実践』を主題に、「探求と協同の学びの創造(どこに学びがあったか)」を副題として、教員各個人で研究テーマを設定し、生徒一人一人を学びの主人公に育て、探求的で協同的な質の高い学びを追求する授業改革を推進しています。ご案内のとおり、第2回公開研究会を12月8日(月)に行います。添付のとおり第2次(最終)案内をさせていただきます。つきましては、時節柄ご多用とは存じますが、ぜひご参会いただき、ご指導賜りますようご案内申し上げます。
保護者様へ
173903
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
1個のケーキを二人で分ける方法は?ゴミにはどんな値段がつくのか?身近なことがらを題材に,子どもたちが参加する経済教室がネット上で開かれた。そこに出てきた情報や意見を紹介しながら,経済とはどんなものかを考え,身につけていける1冊。
出版: 岩波書店
(2005年06月)